温泉水99は「効果なし」なの?10日間お試しした変化と過程を本気レビュー

なんだか身体の内側から乾いている気がする…

そろそろ本気で『水』について見直してみようかな、と思った私が最終的にたどり着いたお水が温泉水99

浄水器の水から始まり、コンビニのミネラルウォーターなどを経て、ここ1年は温泉水99を飲み続けています。

この記事では、実際に『温泉水99』を飲み続けた結果や変化の過程をお伝えしています。

※記事では、最初のお試し10日間についてご紹介しています。(継続して1年以上愛飲中です!)

  • 温泉水99って本当に美味しいの?
  • 味はどんな感じなの?
  • 飲み続けたら何か効果あるの?
  • 成分や金額も気になるんですけど
  • 定期購入しなきゃダメなの?

という、あなたに向けて気になる情報を全てお伝えしていきます!!

 

⇩ここから私が温泉水99 を飲むに至った前置き書いているので、不要な方は本文へ飛んでください

『健康と美容のためには水を飲みましょう』

と、どこでも言われていますが、残念なことに重子は『水を飲む』という習慣がありませんでした(汗)

重子
だって、水って味ないやん

日頃から水分を摂る方ではないので、これはいかん!!と思い、美容と健康のためにも水を飲む決意を!

どうせ飲むなら、飲みやすくて美味しい水がいいと思いネットで検索しまくったところ、行き着いたのが

 温泉水99

このお水は松雪泰子さん田中みな実さんも愛飲しているというではないですか!!

多くの美容系YouTuberさんもお勧めしているのも気になる点でした。

インスタを見ても「美味しい」「飲みやすい」と高評価の声が多かったので、まずは10日間お試ししてみることに!

「飲んでみたいけど、口コミや効果をちゃんと知ってから」という方も、ぜひ参考にしてみてください。

あなたの代わりに、重子がしっかりとサイト・口コミをチェックの上でお試しした正直な感想をまとめております。

 

温泉水99は効果なしなの?10日間お試しした変化のレビュー

まずは、実際に10日間『温泉水99』を飲んでみたレビューをお伝えしていきます。

注文して届いて飲むところから順にお伝えしていますが「過程はいいから変化を教えて!」

という方は、最初に私が飲んでみて感じた変化や味についてサクッとまとめたのでこちらを参考にしてみてください。

 

『温泉水99』の味と感じた効果・変化のまとめ

味について

口当たりがまろやかで、とにかくクセが一切ない!!!

→いい意味で「無」過ぎて、どれだけでも飲めそうな味。


感じた効果&変化

  • 手のひら・お腹・足の裏がツルツル!
  • 顔もしっとりしてきた
  • 水を沢山飲める様になった
  • 腸内環境が整った

ネットでは「効果なし」というキーワードも出てきたので、そこまで変化は見られないのかな?と思っていましたが、なんのなんの!

私にはわかりやすい位の変化がありました。

ここからは、注文してから飲み始めて変化が出るまでの過程を詳しくお届けしていきます。

▼温泉水99の公式HPは下記からチェック▼



 

1:注文〜到着までは大体1週間位!

今回私がお試ししたのは『1.9Lペットボトル×6本入』

初回お試し価格で、送料込み990円!!(1本あたり約130円計算)安い!

(こちらからお試しできます→温泉水99

ネットでポチッと注文してから、私の住んでいる広島県までは約10日間位かかりました。

ただ、大阪に住んでいる友人は注文してから3日後位には届いていたので、住んでいる地域によって到着までの日数も異なってくる様ですね。

 

賞味期限もたっぷり1年間くらいあるので、ちょっと置いてても大丈夫そう(笑)

 

2:早速常温で飲んでみる→水の味はくせが全くなさすぎて「無」?

まずは常温で飲んでみました!

一口飲んだ感想は

『むむ?これ、何か今口に入れました?』

ていう位、クセも何もなさすぎて「無」なんです!!いい意味で!

口当たりは、めちゃめちゃまろやかで、ぬるッとしてないのにぬるっと感じる?(表現間違ってる)

化粧水で例えるなら、少しトロミのある化粧水の様な、そんな感じの口当たりです♡

この後、冷やして飲んでみましたが口当たりのまろやかさは変わらず、冷やすと少し後味がスッキリする感じもしました。

 

重子
こんなにもクセのない秘密はケタ違いの「超軟水」だからだって!

日本の水のほとんどは硬度20~100の軟水

硬度が低い程、まろやかで飲みやすく・おいしく感じられると言われています。

温泉水99の硬度は、なんと1.7!!

ケタ違いの超軟水だからこそ、こんなにクセがなく美味しく感じるのですね。。

引用元:温泉水99HP

3:飲み始めてから2日後に感じた変化「なんかツルツル!」

元々、水を飲む習慣がない重子なので1日に飲める量は最初は600ccくらいからでした(笑)

飲み始めてから2〜3日経った頃に、1番に感じた変化は

『あれ?なんか、手のひらと足の裏とかツルツルじゃない?』

ということでした。

飲み始めて2〜3日後の変化

手のひらやお腹など、とにかく表面がツルツルしてきた

→いつもなら手とか日中もカサカサしちゃうんですが、温泉水99を飲み始めてからなんかツルツルしてる。(なぜか、お腹もツルツル(笑))

重子
このツルツルを作り出してくれたのは、温泉水99に含まれる温泉成分のおかげ?

温泉水99の成分でもある「サルフェート」や「メタケイ酸」

この成分は、アルカリ性の温泉などにも含まれていて、保湿や潤いを保つ温泉成分とのこと。

 

『メタケイ酸』について調べてみると

温泉に含まれている天然の保湿成分のことで、肌の新陳代謝を促進し、つるつるな美肌へと導いてくれる

つまりは、美人湯などと言われている温泉に含まれている「美肌成分」ということですよね♡

これを直接体内に入れてるということは、ツルツル効果が出てくるのも納得。

 

4:飲み始めて5日後に感じた変化「腸内環境が整ってきた感じ」

5日間くらい経ってくると、飲める量も増えてきて1日1リットル近く飲める様になりました!

これって、水を飲む習慣がない重子からしたらすごいことなんです。

本当にクセがないので、いくらでも飲めてしまう&何も邪魔しないので食事中も飲みたくなる。

いつもは麦茶とかコーヒーとかばかり飲んでたのが「水飲みたいな」と思う様になったのは、我ながらびっくりでした。

 

あとは、水を飲む量が増えたのもあって腸内環境が整ってきた気もしました!

体内の循環が良くなったのか、トイレは近くなりましたが(笑)

飲み始めて5日後の変化

・水を飲める様になった!

・腸内環境整ってきた感じ

・相変わらず、手のひら・足の裏などはツルツル

重子
腸内環境が整うと、必然的にお肌にも変化が現れますよね

この腸内環境を整えてくれた要因の1つとして考えられるのは、温泉水99の抜群の『浸透力』かなと。

引用元:温泉水99HP

グングンと身体に浸透してくれるので、体内にもしっかり水分を届けてくれて循環してくれるのかな。

 

5:飲み始めて7日後に感じた変化「顔がしっとり」

温泉水99を飲み始めてから7日間(1週間)以上経ってくると、今度は顔にも変化を感じました!

結構乾燥肌の重子は、朝化粧水・美容液・乳液と入念にお手入れをしても、1時間後には乾いている状態でした。

それが・・・なんかお昼過ぎても、夕方になっても、顔をさわると「しっとり」してるんです!!

別にクリームとか塗ってるわけじゃないのに、手の平に肌がくっついてくる感じ?(わかりますか?笑)

明らかに、肌の水分量が変わってきたのでは!と感じるくらいでした。

この頃も、飲む量は1日大体1リットル位で、1回200cc位を小分けにして飲んでいました

飲み始めて7日後の変化

顔がしっとりしている!!

さすが、飲む温泉水・・・温泉につかった時のようにしっとり感を実感できるのは嬉しい!

実は、この温泉水99は「顔に塗ってもOK」ということだったので、スプレーボトルに入れてパソコンの横に常備。

乾燥が気になったらシュっと一拭き、というのをやってみたのも「顔しっとり」の効果を生んでくれた要因かもです♡


 

6:10日間お試しした後の変化のまとめ

今回は、お試しセット(6本入)を試してみたので、私の場合は大体10日間位で飲み終えました。

1日2リットル、と言われているので普通なら1週間以内に飲み終えるのでしょう(笑)

10日間試してみた変化・効果のまとめ

  • 手のひら・お腹・足の裏がツルツル!
  • 顔もしっとりしてきた
  • 水を沢山飲める様になった
  • 腸内環境が整った

 

私が感じた主なものは上記の4つです。

水一つで特に変化とかないでしょ、と思っていましたが・・・明らかに「ツルツル度」と「しっとり度」は上がりました♪

周りの人に「ちょっと触ってみて!」と触ってもらって確認してもらう位(笑)

表面に見える変化も明らかでしたが、何よりも「水をこんなに沢山飲めるんだ」となったのも私の中では大きな変化でした!

水って美味しいんだな、と初めて感じたかもです。

 

温泉水99の成分や特徴・すごいところをサクッと解説!

重子が今回お試しした温泉水99の成分や特徴についてまとめました。

「どんな成分で、どんな特徴があるか」を知って飲むと、捉え方も変わるし楽しいですよ♪

温泉水99の成分

温泉水99の栄養成分は下記の様に表示されています。

引用元:温泉水99HP

鹿児島県垂水温泉(たるみずおんせん)から湧き出す天然水となっています。

こちらの温泉の効能は「神経痛や筋肉痛、五十肩、運動機能障害、疲労回復などに効果がある」と言われています。

桜島火山帯地下750mの水源から湧き出す天然水ということで、工場にて厳しい衛生検査も行われているので安心して飲むことができます。

 

温泉水99の特徴とすごいところ5つ

温泉水99の主な特徴としては、下記の5つです。

  1. 高いアルカリ性
  2. 浸透力の高さ
  3. ケタ違いの硬度の軟水
  4. 油と混ざる
  5. サビさせない水

 

公式HPにもわかりやすく載っていますので、ここではサクッとまとめてみました!
 

特徴①アルカリ性の数値の高さが群を抜いている

温泉水99は『pH(ペーハー)9.9』という超アルカリ性

健康な身体は「弱アルカリ性」だけど、ストレスや食生活によって「酸性」に傾きがち。

そこへアルカリ性のお水を摂取することによって、弱アルカリ性へ戻してあげるんですね♪

このpHの数値の高さは、他のお水と比べても圧倒的な数値だとわかります。

引用元:温泉水99HP

一般的なアルカリイオン水はph7~8に対して、温泉水99は驚異の9.9!!

他に類を見ない、アルカリ性の高いお水とわかりますよね。

 

特徴②浸透力の高さがすごい!

「温泉水99」は水道水よりも粒子が細かい!!

そのため、身体の中の細胞内にスッと浸透しやすいという特徴があります。

浸透した水分は、尿や汗となって古い水分と一緒に老廃物や毒素を体外へ 排出してくれるので、体内循環って大事。

ちなみに『身体に取り入れた水分は一番最後に肌にいくんだよ』とエステ経営の方から聞いたことがあります。

つまりは、良い水分・綺麗な水分を沢山取り入れないと、なかなか肌にまで届かないということですよね(汗)

 

③ケタ違いの硬度の超軟水!

一般的な日本の水は硬度20~100の軟水で、世界的にみても「美味しい水」と言われていますよね。

温泉水99の硬度は「1.7」

 

1.7という数値が物語る様に、驚きのまろやかさなんだよね!

このケタ違いの硬度の温泉水99だから「飲みやすくて」「クセがない」んですね〜。

更には、このなめらかさはそのまま飲んでも美味しいのですが、コーヒーやお茶などを入れても甘みを引き出してくれます♪

お酒好きな方は、焼酎などを割るとめちゃうまな「水割り」が味わえますよ♡

 

④油と混ざる水

水と油、って宿敵の様なイメージで「絶対に混ざらない」という感じですよね。

ところが・・・この温泉水99は、油と混ざるんです!!!

試しにオリーブオイルと混ぜてシェイクしてみたのですが・・・混ざりました。

水道水だとシェイクしてしばらく経つと元に戻って分離するのに、温泉水99は白く濁ったままでした(驚)

サイトによると「水道水の2.23倍多くサラダ油を溶かした」という実験データもあるそうです。

なんだか、体内でも余分な油を吸ってくれそうなイメージですよね。

この性質を利用して、アロマオイルなどと混ぜて「アロマウォーター」を作ったり、ドレッシングを作ったりと色んな活用ができますよね♪

特徴⑤サビさせない性質

温泉水99は「酸化が遅い」ということで、鉄などを水につけた実験でも普通の水と比べて圧倒的にサビが出にくいという結果が出ていました。

人の身体はストレスなどが溜まると「酸性」に傾くということからも、この「酸化スピードが遅い」という性質は嬉しいですよね。

 

重子
『サビない身体』ってキャッチフレーズ、惹かれる♡

温泉水99を試してみたい方は、こちらから詳しい情報をみてみてくださいね!

温泉水99

 

温泉水99の値段とコース「定期購入しなきゃダメなの?」

温泉水99を試してみたいけど、値段が気になるという方も多いと思います。

温泉水99は、最初にお試ししてみたい!という方のためにお試しセットは送料込みの990円(税込)とお手頃!


このお試しセットは『1.9リットルのペットボトル✖️6本入り』です。

もちろん「定期購入しなきゃいけない」という縛りも特にないので、届くのはこの1回きりなので、安心ですよね。

よくある様な「一回注文したら2回目が勝手に送られてくる」なんて心配もありません!

 

そして、気に入ったので定期購入したいな、という方は定期購入コースもあります。

色んなコースがあるので、一気に画像でご紹介しますね!

 

引用元:温泉水99HP

持ち歩いて飲みたい、という人は500mlペットボトルが便利ですよね!

ちなみに、私はお試しして気に入ってしまったので、定期購入を注文してみました。

1.9リットル✖️6本の2箱の定期便なので、合計12本で3952円。

1本あたりだと約330円なので、普通のペットボトルよりはちょっと高級ですが・・・。

でも今まで「水を飲みたい」と思ったことはなかったので、この「飲みたい」と思えるお水に出会えたことはすごく嬉しいです♪

温泉水99 を選ぶ時に参考にした情報

重子がお水を選ぶ時に、どんな水がいいのか色々と調べました。

その中でも、こちらの動画でお水について詳しく説明してくださっていてわかりやすかったです!

(5分56秒位〜温泉水・アルカリ水についてお話ししてます)

 

色々とメリットもありますが、やっぱり「美味しい」というのが一番かもですね。

わかるなあ〜。

なぜか、この水は「飲みたい」と思う不思議な感覚なんですよね。(個人的意見ですが)

あまり水を飲めない、という方は990円のお得なお試しセットで味を確認してみてから始められるのもいいと思います。